2023-01-01から1年間の記事一覧
人生を変える? ちょっと大げさな表現ね。 でも、実はちょっとしたことで 変わっちゃうのだよ。 激鬼散歩 なぜか一柳家は今年、 ウォーキングが流行り 1年間ウォーキングを続けました。 激鬼散歩に行こう! 謎なネーミングだ。 が、自分に負けそうな時も な…
中1の比例・反比例 実は小学生で扱っている。 すでに差がついている。 そこに代入とかの計算があるので 文字式・一次方程式の基礎学力を活用する。 1学期のごまかし勉強はズルズル引きずるのだ。 これは今後もだから怖いよね。 そしてここでの徹底は 中2…
人は見た目が9割 と残酷なデータがある。 清潔感くらいか、頑張れるのは。 ま、諦めよう。。。(笑) ほら、教養体育教師のYouTubeは絶賛大爆死中。 スタートから見た目で大失敗だ。ぷぷぷ。 でも、ブログも同じか。 見た目というよりは、タイトル。 内容が…
名門公立高校挑戦への格 【自律→自立→自走】 自律には時間がかかる。 そして仕掛けが必要だ。 自立も時間がかかる。 心を耕して、 幼い心を大人にしていく。 一鋤一鋤ね。 心田開発と新田開発だわな。 そうして自走が始まる。 一柳は並走だ。 ここまでくれば…
講習会って難しいのよね。 たしかに勉強時間は増える。 でも本当の学力向上には焼け石に水だからね。 なんなら疲れがたまって、 ごまかし勉強が加速する。。。。 ボーっとする時間が増えただけみたいな(笑) 本質的な学力は構築に時間がかかる。 何年もの積…
人生の歩みの中には、 楽をしてひとっ飛びできるような ジェット機などはありません。 自分の足で、自分で歩いていくしかないのです。 夢を実現するための 手っ取り早い手段や近道があると思うなど、 とんでもないことです。 一歩一歩を尺取り虫のように進ん…
「 高く伸びようとするには、 目に見えないところが大切 高く伸びようとするには、 まずしっかり根を張らねばならない 基礎となる努力をしないと、 強い風や雪の重みに負けてたおれてしまう 東井義雄 「勉強の習慣」、 「問題文をしっかり読む」 「見直しを…
うむ。 全員合格、継続中! その秘訣は潜龍舎、最新公式ブログで! www.yu-hikai.com 成績上昇気流を生み出すインスタ! https://www.instagram.com/funkyedu/ 雄飛教育グループ:公式ホームページ www.yu-hikai.com ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。
冬期講習会から入門をお考えの方は、 12月中に体験授業へいらしてくださいね。 www.yu-hikai.com 目標・志望校を変えるか? 自分を変えて、格を志望校に合わせるか? この二択。 志望校は逃げないから。 向き合えないで、逃げるのは君だ。 それでいいの? …
うむ。 全員合格、継続中! その秘訣は潜龍舎、最新公式ブログで! www.yu-hikai.com 成績上昇気流を生み出すインスタ! https://www.instagram.com/funkyedu/ 雄飛教育グループ:公式ホームページ www.yu-hikai.com ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。
おい。受験生よ! 色恋にかまけている場合じゃない(笑) 当然、25日は冬期講習会じゃ、ボケ。 今日、12月の予定表を配布。 直前に追加してやったわ。 24日(日)!!!! 休日返上で開催決定(笑) その名も 中3クリぼっち対策! 暇だろ???寂しい…
【不調こそ我が実力】。 www.yu-hikai.net 良い時の結果を自己イメージとして 抱き続けると、伸びなくなる。 クソ悪い時の結果に向き合えるかどうか これが大切。 出来なかったとき ケアレスミスをしたとき ここが可能性、そして伸びしろだ。 1問1問に向き…
あぁ。。。。 うー。。。 10分だけ全力で機嫌悪くなろう。 ということで、塾に来て、ブログ。 これから可愛い奥様とのデートだから 機嫌悪くてはもったいない。 しかしだよ、しかし。 はー。 まじかー。 大学選手権までにどう立て直すか。 この反省と修正…
中学受験のご相談が増えています。 中学受験って ちびっこ相撲的なところがあるのよね。 ほら、体格に恵まれてる子っているじゃない。 で、グイグイ鍛える感じ。 横綱とかになると今でも大人も勝てない(笑) 中受で最上位層に合格していく子たちって それよ…
チーム【積小為大】の原典。 小事を積んで大事を成す 大事を成し遂げようと思う者は、 まず小事を努めるがよい。 大事をしようとして、小事を怠り、 できないできないと嘆きながら、 行いやすいことを努めないのは 小人の常である。 およそ小を積めば大とな…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net ①12年くらいの長いスパンで考える 成長は焦らない。 年輪だからね。 なぜ12年???? なんとなく占いとか干支とかは12年周期なので。 で、春夏秋冬、3年くら…
公式ブログを更新! 過去の公式ブログ8記事をまとめてリライト。 復習にお役立てください。 www.yu-hikai.com 成績上昇気流を生み出すインスタ! https://www.instagram.com/funkyedu/ 雄飛教育グループ:公式ホームページ www.yu-hikai.com ご相談等はこち…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 楽しくて、爆伸びする【大人の勉強作法】 たぶん、一番大切なのは! アウトプット! そう、発信だと思う。 非公式ブログを初めて確信しはじめている。 あーでもない こーでもない なん…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 人生で何を残すか。 「人を残すのが一流」と言われる。 うん、頑張りたいものだ。 生徒たちよ、みんな頑張れー! 無駄に全力で他力本願大作戦(笑) そして人を残した一流は語録や著作が残る。 塾長のプ…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net ・受験に関すること ・中受・高受・大受の各科目の教務力 ・子育てに関する心理学などの学問 ここの勉強はプロとして当たり前なので省略。 Aspirational Goals ・生徒の社会に出てからの活躍 ・現代の松下村塾的私塾への…
大人の勉強時間に衝撃を受けた話はこちら。 www.yu-hikai.net 「4%倶楽部」部長として、ゆるゆると 【大人の勉強作法】を考えてみようと。 仕事に関連する勉強 資格試験に向けてとかの勉強も大切。 緊急性と重要性があるからね。 期限がある勉強もいいと思…
メールとかで 「お元気ですか?」 というやりとりでは 「おかげさまで、元気です、無駄に全力で」 と大学時代から使っている。 むしろ体調悪くても使う(笑) なんていうのかな 気合い入れの呪文。 損得勘定や計算でブレーキをかけては 凡人のままじゃないで…
大人の平均勉強時間、週7分。。。 7分???? 本田圭佑バリに ななふぅーんっ????だわな。 1日1分って。。。 ちなみに週0分の勉強なし大人の割合 96%。。。。 グハッ。チーン。 残り4%の勉強してる大人の平均勉強時間 週123分。 うむ。 色…
さあ、仕上げだ! 積み上げたものを花咲かすための、あと一歩! 今日は『iワーク』を一緒に仕上げようね。 マルつけの鬼がグイグイとバツをつけよう(笑) そして今週は小テスト祭りまで到達したい。 ここでの、あと一歩が大切。 ラグビーでいう5メーターラ…
一柳、 女子会に人生初潜入に成功しました! 女子会? ママ会? 女神会? 前回の座談会から派生したイベント。 完全に間違ったフリをして(笑) 雄飛会生ママたちの会に参加。 むふふ。場違い。 でも空気は読まない主義。 読めないではない。 読めるけど、読…
アルバイトの先生は 大学卒業後いなくなるし 正社員の先生も教室移動あるし なんなら離職率高いし。 卒塾後、立ち寄っても誰もいない なんてことはよくあること。 でも雄飛会は、個人塾。 一柳がくたばらない限り フラリといつ立ち寄っても 盤石だ。 と、考…
目を覚ませ!熱く人生を生きろ! 全力で人生を楽しめ! なんとなく生きてる感じって なんとなく死んでる感じと同じよね。 君の人生の主人公は君なの! 当然、君が責任者! 君の人生、 君が熱くならないで誰が熱くなるのさ? それには目標が必要だ! それには…
←みんなが想像する雄飛会塾長→実際の雄飛会塾長やって見たかっただけψ(`∇´)ψ pic.twitter.com/ickRsYfgbW — 対話で志望校に見合う【格】を育てる!by教養体育教師@浦高挑戦・雄飛会 (@yuuhikai) March 22, 2021 ほら、教養体育教師とか名乗って グラサンか…
DAY0:Funky Parents への道 DAY1:明治維新の志士を育てた『言志四録』に学ぶ DAY2:教育パパゴン・教育ママゴン万歳! DAY3:力を抜いてテキトーが、適当に変わる! DAY4:子育てに正解も失敗もない DAY5:対処療法的教育&本質的教育 DAY6:センス…
子育ては「心配」を「信頼」に変える旅 心配を捨てていく。 心配という名の管理を捨てていく。 「管理8割、余白2割」から始めて、 「管理2割、余白8割」にしていく 失敗をしながら成長するものです、子供は。 失敗をさせないようにするのが 教育の成功で…