せっかくの夏だ!
成長したい!!!
成長するには一点突破が重要だ!
あれもこれもやろうとして
結局、何もしない。何も積み上がらない。
当然、結果は出ない。
ポンコツ一柳少年、小学生の時代
虫眼鏡の実験が好きだったんですよ(笑)
でも、この実験はある真理をついていて、
それはこちら。
ポンコツ一柳少年の浦高への希望のお話は
公式ブログでもお話していますが、
苦手から逃げずに
一歩一歩という覚悟とともに
人生を変えた夏!
具体的には何をしたのか?
1か月、苦手な英語しか勉強しない!
という暴挙ψ(`∇´)ψ
47都道府県の英語の入試問題だけ!
1か月で全部解きました。
使ったのはこちらね。
通称:電話帳(分厚いから)
『全国高校入試問題正解』
苦手な科目なら伸びしろがたくさんあるしね。
時間とエネルギーを一点集中!
でもね、突破口を開くって
そういうことなんだよ。
分散してね、沸騰まで行く前に
冷めちゃうから結果が出ない。
穴は開かないの。
雄飛会的にいうとさ、
クソまずいラーメン的勉強をするんじゃないよ?
あ、当然、結果は出ましたよ!(((o(*゚▽゚*)o)))
ま、出ないわけないよね。
で、単純一柳少年。
全科目に同じことしたよね。(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
理科・社会は3年分くらい電話帳を(笑)
全国制覇とかいって
楽しくなってきたのもあった٩( ᐛ )و
あと、何度も同じような問題が
出題されてるのだよ。
またか!みたいな。
当然、頻出問題が完璧になるわけだから
成績は安定していくよね。
1科目すら結果が出ない勉強しててね、
5科目の成績なんて上がるわけがないの
だって結果が出ない
ヌルい勉強になっているのだから。
量が質に転化するんだよ。
臨界点・沸点を超していくことが大切。
これが
一点突破・全面展開!
根性主義????
結果が出ない科学的勉強法より
結果の出る根性主義ψ(`∇´)ψ
それが雄飛会。
最新の音声配信!
#8 自律→自立→自走へ!AIより大切なものとは?
時間ある時に是非!
過去の配信は、公式ホームページで!
夏期講習会、募集枠。
小学生 2名
(中学受験組の塾長個別指導は要相談)
中1生 2名
中2生 1名
中3生 1名
(基本的には公立挑戦!早慶は要相談)
中高一貫生 2名
(学年によって受講形態を決定します)
高校生・徹底演習道場 各学年2名
高校生・総合型選抜 2名
高校生・小論文 3名
体験授業をご希望の場合は7月中に!
実りある講習会にするための
現状チェックも兼ねて!
フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!
2024年度:フォロー推奨!
こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!
成績上昇気流を生み出すインスタ!
https://www.instagram.com/funkyedu/
雄飛教育グループ:公式ホームページ
一柳、企画監修『自学力の育て方』
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。