「習う」という漢字は
小鳥たちがパパママの真似をして
翼をバタバタさせる様子を表している。
かわいいね(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
まねる
まねぶ
まなぶ
学ぶとは真似から入るんだよね。
となると、パパママも大切だけど
真似をする人や環境っていうのが重要だ。
ご家庭だけだと真似にも限界があるからね。
『ソーシャル物理学』
マサチューセッツ工科大学
アレックス・ペントランド教授
複雑な環境における学習を
数学モデルにして確認したところ、
最善の学習戦略は、
エネルギーの90%を探究行為
うまく行動していると思われる人を見つけて
それを真似するに割くことだった
その力の大きさは、
遺伝子が行動に及ぼす影響や、
IQが学業成績に及ぼす影響に等しい
集団的知性と言われるもの
①無意識の社会的学習
自分の周りから無意識に学び取る
そこにいるだけでレベルが上がる
②周囲の模範的行動の模倣
自分の周りを真似していく
③個人的考察と実験
試行錯誤と改善の積み重ね
①②③が集団的知性と呼ばれるものの要素。
絶大なのよ、環境の力は。
お風呂に「つかる」ってポカポカになるように
雄飛会の文化・環境に「つかる」。
人の思考も習慣も伝染する
雄飛会の先輩たちが
一鋤一鋤、耕してきた文化
雄飛会の流儀に共感した
親御様のご子息ご令嬢が集まる環境
ここにつかって欲しいな。
積小為大ってなんですか?
定期テスト道場って何をするのですか?
戸惑いながら質問をしていた新人中1生も
自然と巻き込まれ、自己ベスト7位٩( ᐛ )و
小学生から雄飛会につかってきた中1生も
40位→20位→10位とグイグイと٩( ᐛ )و
環境を変えて一気にという場合も多いけど
基本的に本質的な成長には時間がかかる。
時間がかかる場合は「心が幼い」っていう理由。
12年間も積み上げた悪癖を治すには
当然、時間がかかる。
でもね、みんな必ず成長する。
雄飛会生は。
ということで、早めに「つかる」ことを
おススメします。(*☻-☻*)
①塾長メッセージ
②ファンキーペアレンツへの道
③小学生版:未来の浦高生へ
④雄飛会の流儀
自学力の育て方、音声配信!【FMゆうひ111.9MHz】
フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!
こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!
偏差値70突破へ٩( ᐛ )و
爆裂思考アルゴリズムをインストール!
成績上昇マインドセットを育てるインスタ!
https://www.instagram.com/funkyedu/
雄飛教育グループ:公式ホームページ
一柳、企画監修『自学力の育て方』
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。