自己啓発のスタイルの源流
キリストも弟子との対話
孔子も弟子との対話
ソクラテスも対話
親鸞だって唯円という弟子に語っている
最近だと、『嫌われる勇気』も
青年と賢人との対話だ
きっと対話でしか
導けないことがあるのだろう。
それは雄飛会が重視する
自己内対話を豊かにするための
方法の一つだからだ。
雄飛会の対話型演習授業のスタイルは
ここから創られている。
もっと多くの対話を交わすにはどうあるべきか?
ここを突き詰めると雄飛会のスタイルになる。
詳しくはこちらで!
対話型でいうと最近作成中の『ぺちこの大冒険』
対話型漢字学習のひな型。
絶賛練習中(笑)
漢字学習もこのスタイルなら
苦じゃなくなる気がしている。
こちらもベストセラ―になる予感(笑)
未来のベストセラー
『雄飛流:14歳からの成り上がり』
~何者でもない君へ!~
サンプルはこちらです ↓
【想像を超えた未来を創造しよう!】
自分は自分の主人公
世界でただひとりの
自分をつくっていく責任者
自分を育てるものは自分以外にない
熱狂の先の尽己へ!
尽己の先の成長へ!
成長の先の冒険へ!
心を耕し、根を伸ばせ!
①塾長メッセージ
②ファンキーペアレンツへの道
③小学生版:未来の浦高生へ
④雄飛会の流儀
自学力の育て方、音声配信!【FMゆうひ111.9MHz】
フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!
こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!
偏差値70突破へ٩( ᐛ )و
爆裂思考アルゴリズムをインストール!
成績上昇マインドセットを育てるインスタ!
https://www.instagram.com/funkyedu/
雄飛教育グループ:公式ホームページ
一柳、企画監修『自学力の育て方』
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。