屋根からの景色をみたいな。
ふと、そう思う時がある。
そんなのは
ドラえもんの世界だけか?(笑)
日常を脱出したいなみたいな。
そんな時、どうやったら登れるか?
そこを考える。
ふとしたことで生まれる向上心。
これをしっかり捕まえてほしい。
きっと梯子をかけようとか
色々考えることだろう
向上心を行動に変える瞬間。
これをしっかり捕まえてほしい。
しっかり捕まえないと
我々は、いつしか面倒だなと思い
梯子を探すこともなく
そして屋根からの景色に
想いを馳せることもなくなってしまう
そして上を見ることもなくなっていく
非日常に憧れ、日常に飲まれる。
梯子をかけて登っても、何もないかもしれない。
って。
でも、この小さな向上心を大切にして
まずは登ってみる
その繰り返しでしか、
スペシャルな風景を見るチャンスは生まれない
そもそも風景は
大したことがないかもしれないけど
視座が高くなり、視点が変わり
風景を見る目や心が変わっていく
上を見よう、空を見よう
梯子を探そう
実際に登ってみよう
それは時間もかかるし、
エネルギーも必要だ
でもね、その無駄と思えることを
楽しめる人だけが次のステージにいける
今のままの延長上に大した成長はない。
恋することのできる未来を創造するには
「いもむし→さなぎ→蝶」と進化が必要だ。
普段を変える、それが一番人生を変える。
【想像を超えた未来を創造しよう!】
自分は自分の主人公
世界でただひとりの
自分をつくっていく責任者
自分を育てるものは自分以外にない
熱狂の先の尽己へ!
尽己の先の成長へ!
成長の先の冒険へ!
心を耕し、根を伸ばせ!
①塾長メッセージ
②ファンキーペアレンツへの道
③小学生版:未来の浦高生へ
④雄飛会の流儀
自学力の育て方、音声配信!【FMゆうひ111.9MHz】
フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!
こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!
偏差値70突破へ٩( ᐛ )و
爆裂思考アルゴリズムをインストール!
成績上昇マインドセットを育てるインスタ!
https://www.instagram.com/funkyedu/
雄飛教育グループ:公式ホームページ
一柳、企画監修『自学力の育て方』
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。