イキイキ=生き生き=CORE BEING
イキイキ=活き活き=CORE ROLE
生き生きとは、自分らしさを楽しんでいる感覚
活き活きとは、自分の役割を発揮している様子
CORE BEINGを浮かび上がらせ、整える
生き生きと日常を彩る
となると、次はCORE BEINGだ。
活き活きと役割を果たす。
まずはまたしても謎理論!(笑)
BBQ理論の次は桃太郎理論!
らしさを活かさないCORE ROLEはきついよって
話なので、
中心になるのはやっぱりCORE BEING
なんだけどね。
みなさんもご存じの桃太郎。
このチーム桃太郎を考察してみようと思う。
鬼退治という共通目的や共通目標がある。
これがないとただのグループであって
チームにはなれない。
言い出しっぺ=桃太郎
リーダー=桃太郎
BBQ理論で言う①
桃太郎のCORE BEINGが①でないと、
リーダー的役割はストレスになる
チーム結成前夜だね。妄想が大切よ。
ちなみに鬼退治という共通目的や共通目標
を共有しずらい時代だから
桃太郎役は大変だし、貴重だ。
どうやったら
みんながワクワクできるテーマを
掲げることができるか
これからの時代をしっかり考察して
引き出しを多くする=教養を磨く
どうやったら
チームになることができる
優秀なメンバーを口説き、集められるか
人間力を磨き、信頼され、
惚れられる人間にならなければならない。
教養と人徳が必要なのだね。
最近は「きびだんご」だけでは人は動かない。
桃太郎では動いたのは人ではないけど(笑)
で、実は。。。。
桃太郎のおじいさんやおばあさんは
優れた教育者だった可能性がある(笑)
CORE BEINGを引き出し、育て
CORE ROLEに導く【Funky Parents】の真髄よ
話があさっての方向に行きそうなので
続きはまた今度(笑)
続く。
~・~・~・~・~・~・~・~・
今までの記事の一気読みはこちらで!
公式ブログはこちら!
お時間ある時に実践編として音声版もどうぞ。
【想像を超えた未来を!】
後輩たちよ、先輩に続け!
君もチーム【積小為大】に入って、
浦高・一女・大宮・市立に挑戦しよう!
大学受験部門も絶賛入門生募集中!!!
①塾長メッセージ
②ファンキーペアレンツへの道
③小学生版:未来の浦高生へ
④雄飛会の流儀
自学力の育て方、音声配信!【FMゆうひ111.9MHz】
フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!
こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!
偏差値70突破へ٩( ᐛ )و
爆裂思考アルゴリズムをインストール!
成績上昇マインドセットを育てるインスタ!
https://www.instagram.com/funkyedu/
雄飛教育グループ:公式ホームページ
一柳、企画監修『自学力の育て方』
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。