北浦和の呪縛シリーズを 公式ブログでまとめました! www.yu-hikai.com 公式ブログ、他の記事も大人気! 是非。 www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com www.yu-hikai.com…
採点側の大学教員から添削を受ける機会は 潜龍舎の指導を受けない限りそうそうないでしょう! この機会をお見逃しなく! 潜龍舎で早期に対策を始めた受講生が なぜ全員合格しているのか? その理由が明らかに! 小論文対策はともかく後回しにされます。志望…
断つものを決めるのが 決断。 人間、本能的に変化を嫌がるからね。 勇気もいるよね。 このままじゃダメかなーなんて 認めるのも怖いこともある。 「認」って言葉の刃物が心に乗っかってるからね。 ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。
一番上のクラスを目指して頑張る。 とてもいいことだ。 ポンコツ一柳少年も目指した。 でもさ、合わない教材、 カリキュラムってあるんだよね。 大手塾だとありがちなんだけど、 一番上のクラスだと 新中問の発展編とかやらせたがるでしょ。 慶応志木とか早…
悔しい 切ない 不甲斐ない 情けない 恥ずかしい この負の感情から逃げないこと。 正面から受け止め、 自己変革のエネルギーに変えよ! 最上位に君臨し、結果を残すには 必要な感情だ。 鈍感じゃ、ダメなんだよ。 感じても、動けない。。。 それは感じていな…
このシリーズの核心へ。 www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 対話のない大手塾で成績の固定化が進み、 変化を起こせず、成り上がれない。 そんなお話ね。 そこに北浦和の呪縛。 そう、文教都市である浦和。 意識高い層も成績が良い層も多い…
雨天決行の原則 体育の授業、体育祭などの行事 これは天気に関係なく行われる。 これが浦高の伝統。 なんなら台風で新幹線が止まっても 50キロ走る古河マラソンは決行された(笑) 当然、今日の体育祭も行われたわけ。 むしろ校長先生の 「浦高らしい天気…
志望校のネームバリューだけで大学を選択している…(=志がない) 志望がお花畑… 文章を書く訓練もしたことがないのに、何か書類を出せばワンチャン合格すると考えている 外国語資格試験の成績を有していない 活動実績がない スポーツ強豪校でも、自分はスポ…
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 中学校の生徒を300人と仮定すると ①学校の授業に余裕でついていける生徒60人 ②どちらでもない生徒180人 ③ついていけない生徒60人 こんな感じかな。 80:20の法則でざっくりと。 で、余裕のある60人は 大…
期末テスト対策道場 Ultimate Study Gym 「400点の壁」、「450点の壁」をなぎ倒し、 「470点オーバー」へ! 6月10日(土) 14:00〜22:00 6月11日(日) 13:00〜19:00 6月17日(土) 14:00〜22:00 6月18…
努力に裏打ちされた自信を持て、 自信がないから君の勉強には、 迫力も粘りも、そして厚味すらない! ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。
大手塾、寡占による 成績の固定化。。。 そんなシリーズ。 www.yu-hikai.net 成績を上げるはずが、 固定化される。 成績を上げるには、変化が必要。 その変化の源は、コミュニケーション。 そのコミュニケーションで 自己内対話を耕して、豊かにしないと 変…
高校に入っての中間テストはどうだっただろうか? 科目も量も、難易度も中学とは大違いだったでしょ? でもさ、部活部活で 勉強時間が高校受験以下の人が多いのよね。 せっかく合格したのに。 科目、量、難易度すべてアップしたのに 勉強時間が増えてなけれ…
磨かざれば、光らず。 ま、撫でてもね、成長はない。 で、大切なのは 撫でるな、ゴシゴシと磨け ということだけではなくて 多面的に磨きたいよねってこと。 パパママがご家庭で磨く。 学校で先生や友達に磨かれる。 多種多様な習い事とかスポーツとかで磨く…
最初から雄飛会を選択していただく センスが一流の親御様もいる。 そして大手塾に通ったものの どうしても変化がなく、 雄飛会にたどり着く親御様もいる。 最初から雄飛会を選択する親御様の中でも お兄ちゃんやお姉ちゃんの大手塾での経験から 雄飛会を選択…