知的突破力養成講座
第31回の知的突破力養成講座で扱った 【モーダルシフト】! 2023年度:東京都・奈良県で出題されました。 youtu.be 復習用:第31回《モーダルシフト》 https://youtu.be/urmmAZsjoyo?si=s8oe9gSF516SKEQ- 復習用:第45回《労働に関する出題》 http…
【浦高挑戦!雄飛会!偏差値70突破!TV】 まだ問題集に掲載されない、今後の頻出問題を。 筋肉は裏切らない! 最高のプロテインを提供します(笑) 脳内筋肉!教養体育教師が VUCAな時代に必要な「本質をつかむ知の作法」 【マッスル・インテリジェンス】…
最新の入試問題を扱います。 今後の頻出問題になるものです。 難関公立高校合格奪取!のための 【知的突破力】を養成する講座! 実はトップ層が身につけている 受験教養的知識を身につけていきましょう! 大きな差につながる小さな差。 アカデミズムの世界の…
ついに最新2023年度、 注目入試問題を扱い始めました! 偏差値70突破! 難関公立高校受験【知的突破力】養成講座! 第78回:《地球温暖化×フェアトレード》 2023年度:兵庫県・英語で出題! www.youtube.com ちなみに3年前に公立入試で初出題さ…
www.yu-hikai.net 人間、いつかは死ぬわけで。 人生、二度なし!なのよ。 だからこそ その一度しかない人生を どう創造するかが大切だ。 やっぱり「尽己」してみたいよね。 自分がどこまでいけるのか、 試したいっていうか。 そこには挑戦が必要で、 挑戦に…
こんにちは。 教養体育教師、雄飛会塾長一柳です。 知的突破力養成講座、第77回をアップしました。 前回はこちら。 www.yu-hikai.net 今回は続きです。 ビックデータとは何か? 2023年度、大学が新設した データサイエンス学部一覧 などを語りました。…
【浦高挑戦!雄飛会!偏差値70突破!TV】 教養体育教師による知的突破力養成講座 ! 第76回:教養体育教師、AIを語る。 youtu.be ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。
www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net せっかくの受験勉強だ。 世界を知り、社会を知り、歴史を知り、 学問の積み重ねを感じ、 知の最先端にワクワクして欲しい。 そして社会や世界に興味関心を持つことで 自分の天才性を知り、 自分の天才性を発揮して欲しい…
高校入試は、 未来を生きる君たちへのメッセージだ。 すでに出題されている。 しかも英語でね。 埼玉県・2018年度:学校選択問題・英作文 次のAI(人工知能)についての英文を読んで、 あなたの考えを〔条件〕と〔記入上の注意〕に したがって 40語以上5…
教養体育教師を名乗る塾長。 少しヤバいね(笑) www.yu-hikai.net 周りはみんな そのサングラスとか一柳の良さが伝わらないから やめた方がいいよ と(笑) うむ。知らん。 で、講座名を考える。 脳内筋肉、教養体育教師。 鍛えるのはやっぱり筋肉。 マッス…
受験勉強は通過点。 大切なのは、 教養で志を掴み、磨くこと。 それを国語を中心に各教科で多面的に。 ダイアモンドと同じ。 多面的に磨かなければ光らない。 小学生・中1・中2は丁寧に 中3で雄飛会塾長の授業を楽しめるように 基礎学力を徹底的に構築し…