雄飛会流:志望校に見合う【格】の育て方【偏差値70突破の流儀】

浦高一女大宮市立挑戦!雄飛会・早大挑戦!文武修身塾・総合型選抜!潜龍舎!【北浦和の小さい学習塾の圧倒的合格実績の秘訣】非公式ブログ

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

向上心×克己心を!チーム【積小為大】、自己ベスト奪取へ!

向上心。 高い理想をもっていれば 必ず現実とぶつかる。 ライバルはいない。 こうなりたい自分と なかなかそうではない自分との闘いがあるだけ。 克己心。 己に打ち克つ心。 流されることなく 意識的に「逃げる自分」と闘えるように。 逃走ではなく、闘争を…

2025年9月必読ブログ3選(੭ ᐕ)੭*⁾⁾

アクセス数っていうのは読めない お!いいブログが書けたな みんなに読んで欲しいなと思っても ちょろっとしたアクセスだったり 無風。。。 アクセスが爆増したなと思っても 理由はわからなかったりする 気づかないうちに炎上したのかしら? 鈍感とは幸せだ…

知的突破力養成講座、復活٩( ᐛ )و

久しぶりにYouTube(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 知的突破力養成講座よ。 www.youtube.com 教材はこちら! 公立最難関への挑戦!偏差値70突破問題集 国語 哲学系・生物学系評論文の読解 英俊社 Amazon www.yu-hikai.com さぼっていたわけではない(笑) 問題集作成に時間がとられ…

【自分史上最高の努力】への第一歩٩( ᐛ )و

www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 言われたこともやれない スリープモード グースカ寝ていては 自己ベストは遠ざかる 言われたことしかやれない 省エネモード 全力で尽己できない人生は おもしろくない 全力モードへ!(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 【自分史上最高の努力】へ…

妖怪退治٩( ᐛ )و

www.yu-hikai.net www.yu-hikai.net 人間、ミスはある。 このミス、 実はいつも同じだったりする。 だからミスの傾向を認識して、 意識することが大切。 ミスはミスではなくて実力不足。 ほら、九九とかはもう間違わないじゃない。 意識するには、 繰り返す…

【最上位の作法】大きな愛で小さなことを!

www.yu-hikai.net 大きな愛で小さなことを! 「自分の可能性」は自分でしか磨けない。 「自分の可能性」は自分でしか育てられない。 「自分の可能性」は自分でしか発揮できない。 小さなことをバカにせず積み重ねる。 そこの力を出し渋るな!ψ(`∇´)ψ ケチ、…

中間テスト道場、チーム【積小為大】スタートするよ!

中間テスト対策道場 Ultimate Study Gym 自己ベスト百花繚乱フェスティバル! 「400点の壁」、 「450点の壁」をなぎ倒し、 「470点オーバー」へ! 10月 4日(土) 14:00〜22:00 10月 5日(日) 13:00〜19:00 10月11…

非凡への道。

みんな 何をしなければいけないかを知っている。 早めにスタートして ワークを反復して完璧にしていくって。 みんな そのためにしてはいけないことも知っている。 スマホをいじって終わる毎日とかさ。 スマホの使った時間は戻らない。 時間だけでなく可能性…

受験校選択で意識したいところ

良い学校に入りたい みんな考える より良いっていうのは偏差値もあるだろう 偏差値高ければ選択できる学校は増えるし みんな時期によって見失うから 偏差値だけではないのよねっていう話を。 良い学校の「良い」というのは何か? それは人それぞれだからわか…

30年間・全国公立高校入試:頻出漢字ベスト300【ぺちこの大冒険】vol.18

ついに登場!公式ブログで今までの頻出漢字を 全部掲載!!!! www.yu-hikai.com 【読みステージ】 けぶこ先生の謎の勧誘から 確かに何か人生が動き始めた気がする いや、厳密にいえば動かしている感覚か 入塾前と入塾後の毎日は確かに隔たりがある テスト…

「壁」のとらえ方と乗り越え方

挑戦すると「壁」は出現するものだ。 挑戦の証だし、 成長の証だ 「壁」まではたどり着いたわけだ 素晴らしい٩( ᐛ )و 流される毎日では「壁」は出現しないからね。 ただ毎日歩いているだけ。 歩いているならまだいいけどね。 漂流になっている。 「壁」は乗…

【中学受験攻略法】過去問対策に入る時期の勉強【一点突破&全面展開】

例年と同じで、中受の相談がちらほら。 あれもこれもと消化不良。 子供もやる気でない。。。 家庭内はバトル勃発。。。 うむ。 みなさん同じよ。 過去問対策に突入する時期でもあるし どうするか??? やるべきことを絞ってあげる! これしかないだろう。 …

高3生の徹底演習道場は、過去問ブレイクスルー道場へ

復習の質が、合格を決める 受験勉強において「過去問演習」は欠かせません。 しかし実際に差がつくのは、 解いた時間の長さではなく その後の復習の質です。 丸つけをして答えを眺めるだけでは、 学力は伸びません。 本当に合格を引き寄せるのは、 復習を通…

愛犬との距離も縮まる爆誕祭٩( ᐛ )و

愛犬もずく、通称もっぴー。 11歳の爆誕祭٩( ᐛ )و 家族になった頃٩( ᐛ )و 一緒に散歩٩( ᐛ )و そして昨日の11歳、爆誕祭٩( ᐛ )و おわかりになるだろうか? この距離感٩( ᐛ )و ぴっとんこ♪ぴっとんこ♪ 年々距離が縮まっているのです!!! 仲が良すぎて困…

一流から一流を学ぶ【帝国ホテル】編

ご縁があってこちらの本を! 教養体育教師、2025年度:137冊目 サービスを言語化する 作者:大野加奈 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 帝国ホテルのサービスやおもてなしという 感覚的で属人的なものを どう言語化して、共有や教…

遠くを見て、近くを充実させる【積読の美学】

積読の天才、教養体育教師 積読リスト(笑)ψ(`∇´)ψ これらを読み終わったら きっと雄飛会のアップデートは 次のステージに(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 別に爆誕祭で歳を重ねることに 慌てているわけではない(笑) www.yu-hikai.net ま、いつでも焦燥感はある 雄飛のSMALL&…

雄飛会のBEAT&VIBES:愛がダダ洩れるつぶやきを(੭ ᐕ)੭*⁾⁾(8)

雄飛会のBEAT&VIBES 心を耕すBEAT&VIBES 生徒のBEAT&VIBES 最高のセッションを目指す(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 響かせるために心を研ぎ澄ます 響かせるために言葉を研ぎ澄ます 文化・伝統に巻き込まれて、 日常を変えよう! 文化・伝統を創る側になり、 積み重ねよう! 君が…

爆伸びの秘訣!それは、安心感٩( ᐛ )و

志望校に挑戦するって誰もが怖い。 入試はみんな初めてだしね。 落ちたらどうしようとか、 このままで本当に合格するのかとかね。 雄飛会の強さって「安心感」なんだよ。 いつも通りの環境の下で尽己する環境。 これがあるから挑戦できる。 挑戦のための尽己…

浦高応援団、『銀杏樹の下に』に協賛(੭ ᐕ)੭*⁾⁾浦高グルメとともに!

今週末、浦高祭ですね。 男子校の醍醐味を是非、体感しに行ってください。 www.yu-hikai.net ということで、今年も応援団に協賛を。 応援団OBの圧で(笑) 毎年、二枠ブチ抜きで掲載! 協賛枠を見ると、 最新の浦高グルメがわかりますね 文化祭のついでにど…

【くにたて式×自学力】『高校入試 合格問題集 王道の5科』٩( ᐛ )و北辰テスト対策にも!

『高校入試 合格問題集 王道の5科』 國立先生監修の問題集が届いた(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 高校入試 合格問題集 王道の5科 KADOKAWA Amazon 問題選定において協力をさせていただく 機会をいただいた(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ with教養体育教師!ってやつだ 名著の陰にいつも一柳 |ω・)チラ …

2025年度:北辰テスト3年4回分析(2025年8月31日実施)

2025年度:北辰テスト3年4回分析 (2025年8月31日実施) 平均点 国語 44.0点 数学 43.7点 社会 46.8点 理科 51.8点 英語 47.8点 三科 135.5点 五科 234.2点 5科目合計偏差値目安 偏差値72 430点 偏差値7…

生徒のための一問が導いてくれる道を一歩一歩。

限られた時間で どの問題で、どう伸ばすか 一問のチョイスは奥が深い そしてゴールのない永遠の探究だ 毎年入試傾向は変わっていくものだから 一問を渾身のチョイス 最大の努力で、最小の結果を。 ここを燃費悪く、 毎年毎年積み上げてきた 雄飛会生の1点の…

潜龍舎、雄飛教育グループらしい講座を新設!【教育学部合格へ!】

雄飛会のOBOG会にも学校の先生はいる 県立高校の数学のF先生 大宮国際の国語のS先生 うむ。私塾が公教育にもつながっている。 そんな公教育もいろいろな面で苦境だ。 教育は私塾も公教育も国の柱だ。 それは少子化が進んでも同じ。 いや、進むからこそより大…

9月は爆誕祭!(੭ ᐕ)੭*⁾⁾

9月13日、14日は浦高祭 www.yu-hikai.net 9月14日は矢沢永吉の誕生日 9月15日は愛犬もずくちゃんの誕生日 にぎやかな9月(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ 完全に埋もれがちですが というか 完全にスルーされていますが(笑) 9月16日は塾長一柳の誕生日ですよー! …

来たれ!未来の浦高生!2025年:浦高祭9月13日(土)14(日)(੭ ᐕ)੭*⁾⁾

あと8日(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ お時間があれば見に行ってほしいな 勉強はできて当たり前、 スポーツもできて当たり前 でもね、違う面もすごいんだってわかるから。 何事も妥協せず無駄に全力で(੭ ᐕ)੭*⁾⁾ ここを感じてほしい。 ポンコツ一柳少年も浦高祭行って、 浦高を…

教養体育教師、2025年度:131冊目『絶対内定』

ここ17年売れ続けているこちらの本 読んだことがなかったのでチョイス! 塾の先生がなぜ??? 就職でもするのか???(笑) 教養体育教師、2025年度:131冊目 絶対内定2027 自己分析とキャリアデザインの描き方 作者:杉村 太郎,キャリアデザイン…

その経験から何がのこるのか【らしさ】

高校野球で甲子園にも行けず レギュラーにもなれず 何がのこるのか 何をのこすのか 志望校への挑戦 もし不合格だったとして 何がのこるのか 何をのこすのか 【成長】がのこる 【成長】をのこす 【らしさ】がのこる 【らしさ】をのこす そんな挑戦でありたい …

【想像を超えた未来を!】٩( ᐛ )و

眠っている才能を引き出したい それが可能性を引き出すということ 引きずりだした才能を磨き、育てたい それが可能性を伸ばすということ その才能をフル発揮して 社会に貢献してほしい 成長し続けて、貢献し続ける、 そんな自走型非代替人材へ 心を耕し、根…

向上心を持って挑戦し、【積小為大】で扉をこじ開けろ!

挑戦した人にしか手にできない成長がある 挑戦した人にしか開かれない扉がある 挑戦した人にしか見られない景色がある 継続した人にしか手にできない成長がある 継続した人にしか開かれない扉がある 継続した人にしか見られない景色がある 尽己した人にしか…