雄飛会流:志望校に見合う【格】の育て方【偏差値70突破の流儀】

浦高一女大宮市立挑戦!雄飛会・早大挑戦!文武修身塾・総合型選抜!潜龍舎!【北浦和の小さい学習塾の圧倒的合格実績の秘訣】非公式ブログ

【期末テスト道場】や10月・11月日程情報!チーム【積小為大】、自己ベスト更新祭り開催!

 

成功は次の成功への呼び水とせよ。

失敗は次の成功への足がかりとせよ。

 

成功や失敗そのものには価値はなくて

どう活かすかで価値が決まってくるのよ。

 

期末テスト対策道場

Ultimate Study Gym

自己ベスト百花繚乱フェスティバル!

 

「400点の壁」、

「450点の壁」をなぎ倒し、

「470点オーバー」へ!

 

 

10月30日(木) お休み

10月31日(金) お休み

11月 1日(土) 14:00〜22:00

11月 2日(日) お休み

11月 3日(月) 14:00〜22:00

11月 8日(土) 14:00〜22:00

11月 9日(日) お休み

11月15日(土) 14:00〜22:00

11月16日(日) お休み

11月22日(土) 14:00〜22:00

11月23日(日) 13:00〜19:00

11月24日(月) 14:00〜22:00

11月29日(土) 14:00〜22:00

11月30日(日) 13:00〜19:00

 

新しい挑戦者も募集中!

雄飛会基準のテスト勉強を!

 

テストの結果は、

テスト勉強の「質と量」で決まる。

 

望ましくない結果は

すでにテスト前に決まっていたんだよ。

 

で、その望ましくない結果は

次の定期テストで変えていきたいよね。

 

が、そんな気持ちはすぐに薄れていく。

 

変化なし

現状維持

 

そしてまた望ましくない結果がやってくる。

 

おーい!

いつまで繰り返すのかね。

 

同じことを繰り返しておきながら、

異なる結果を期待するとは、

きっと頭がどうかしているのでしょう

 

アインシュタイン

 

定期テストと思うな

人生だと思え

 

ポンコツ人生まっしぐら

にならないようにしないとね。

 

100人いればね

 

ポンコツな結果でも反省しない20人。

ま、この20人はこんなブログを読まない。

 

で、ボロクソ叱られたりして

ションボリしているのが70人。

 

でもここでも半分の35人は他人事だ。

馬耳東風。馬の耳に念仏。

反省するフリがうまくなっていくだけ。

 

もう半分35人はションボリするだけで

反省はしても行動変容がない。

 

のど元過ぎればってやつだ。

 

さて、

 

君たちは残りの10人に

ならなければならない。

 

自分でどうあるべきだったかを反省し、

次の定期テストに向けて、行動を変える。

 

こんなもんじゃねー!ってやつ。

 

まず明確な目標はあったかな?

なんとなくの目標。意識できなかった目標。

 

それじゃ尽己はできないの。

そこから反省だよ。

 

70点だったら77点以上を本気で狙う。

80点だったら88点以上を本気で狙う

 

そんな明確な目標を立てる必要がある。

 

現状が350点なら385点を狙う

現状が400点なら440点を狙う

 

現状が100位なら50位以内を狙う

現状が50位なら20位以内を狙う

現状が10位なら5位以内を狙う

 

とかね。

 

当然、目標が明確ってだけじゃ達成は不可能だ。

目標に対するあるべき努力、これが大切よね。

 

ここで大切なのは「高い基準」だ。

 

だいたい目標達成できない奴は基準が低い。

ヒクほど低い(笑)

 

壮大な目標、ショボい行動。。。。

 

1周で仕上がるほど頭のいい奴なんていないよ。

前日に暗記モノやっているとかさ、幼稚園生?

 

なぜショボくなってしまうのか?

突破口は何かを考える必要がある。

 

例えば漢字。

 

一気にやろうとするでしょ?

で、時間もかかるし、覚えきれない。

 

時間がかかるから、後回しにしがちだしね。

で、結果1周。。。

 

結果が出るわけないのよね。

 

で、同じことを繰り返しているならさ

勉強方法を変える必要があるわね。

 

1日10個を完璧に。

 

SMALL&SIMPLE

 

この小さいことを積み上げていく。

え???今日からできるよね。

 

ちなみに漢字だけじゃなくて

他の科目のワークでも同じこと。

 

積小為大なんだよ。

本当に。

 

100×1ではなくて

 

10×10×3

 

ここよ。

 

力の限りを尽くすことなく

結果を出すための沸点まであたためられない。

 

ここなんだよ、問題は。

 

分かりにくいことに

 

努力総量 20 → 60点

努力総量 40 → 80点

努力総量 60 → 85点

努力総量 80 → 90点

努力総量100 → 95点

 

みたいな感じなんだよね。

 

60点の生徒は、

 

90点の生徒の努力総量が

自分の4倍もあるって

 

気づかないのよね。。。

 

ほら、点数って1.5倍しかないしね。

 

ま、60点って平均点だからね、

なんとなくいいかみたいな。

 

ここの幼さを捨てないとね。

 

成績向上のスパイラルへ踏み出そう!

 

①中間テストの反省、課題の認識

②やるべきだったことの認識

③期末テストに向けてやるべきことの認識

④今から始められることの認識

⑤早期からの積小為大

⑥克己心を持ってやり切る

⑦習慣化

   ↓

①さらなる課題の認識

 

 

 

「わかる」とで「できる」の差を!

 

「わかった!」と思っても、実はできてない。

ここの差を制したら、上位層への道が開けるよ。

 

勉強を単なる「作業」にするなよ?

ほら、そのワーク、何のためにやってるの?

 

そこを忘れてはダメだ。

 

出来ない問題をあぶりだすため

出来なかった問題をできるようにするため

 

 

 

 

公式ブログ

定期テストに向けてのメッセージ完全版

www.yu-hikai.com

 

youtu.be

 

行動を変えて、結果を変えよう٩( ᐛ )و

【想像を超えた未来を!】

 

是非、雄飛とのご縁をください!

 

縁尋機妙(えんじんきみょう)

良い縁がさらに良い縁を尋ねて

発展していく様は誠に妙なるものがある。

 

多逢聖因(たほうしょういん)

いい人に交わっていると

良い結果に恵まれる。

 

心を耕し、根を育て、

雄飛スピリットを身につけよう!

自律し、自立し、自走できる生徒へ!

 

Control yourself !

Catch your learning !

Create your future !

 

 

www.yu-hikai.net

www.yu-hikai.net

 

後輩たちよ、先輩に続け!

君もチーム【積小為大】に入って、

浦高・一女・大宮・市立に挑戦しよう!

大学受験部門も絶賛入門生募集中!!!

 

 

www.yu-hikai.com

 

 

 

①塾長メッセージ

www.yu-hikai.com

②ファンキーペアレンツへの道

www.yu-hikai.com

③小学生版:未来の浦高生へ

www.yu-hikai.com

④雄飛会の流儀

www.yu-hikai.com

 

自学力の育て方、音声配信!【FMゆうひ111.9MHz】

www.yu-hikai.com

 

フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!

https://twitter.com/yuuhikai

 

こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!

 

 

偏差値70突破へ٩( ᐛ )و

爆裂思考アルゴリズムをインストール!

 

成績上昇マインドセットを育てるインスタ!

 

https://www.instagram.com/funkyedu/

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

雄飛教育グループ:公式ホームページ

www.yu-hikai.com

 

一柳、企画監修『自学力の育て方』

 

ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。

友だち追加