夏休み、時間もあるし是非やって欲しい。
それが「買い物×料理」よね。
まずはメニューを決める。
必要なものをリストにし、
実際に買い物に行く。
大切なのは産地をしっかり確認していくこと(笑)
地理の概念と具体が
つながってない子たち増えてるから。
これ大切。
地図帳を準備しながらね!
日本のどこで作られているのか。
どこから輸入しているのか。
旬の食材をうまく組み入れてください。
季節感を養います。
今なら夏野菜。
そして買い物は予算管理をさせてください。
消費税とかで割合のお勉強にもなります(笑)
お釣りの計算も。
なんならお買い物系の文章題できない子
増えてます。
ピッって決済できちゃうからですかね?
そして、料理よ。
これね、マルチタスクの極みだから。
計画・作戦を立てて。
効率よく料理していく。
火力を使って熱のお勉強(笑)
包丁を使って立体と断面図のお勉強。
シナプスがグイグイつながる。
これ、全部ね、要領と地頭につながってるから。
そしてママの毎日の大変さを、
身に染みて感じさせましょう(笑)
偉大過ぎて、おそれおののくでしょう(笑)
そして家族の笑顔を想像しながら作業して
美味しい料理(どんな出来であれ、おいしい)
を食べてくださいね。
これ、国語の能力につながる想像力です。
そして家族でやれば、
協調性までおまけでついてきます。
以上、料理のできない塾長の妄想でしたー!(笑)
パパ主導のBBQもいい思い出になると思います。
ちなみに一柳は全力BBQ派←どうでもいい(笑)
でも教育的には「買い物×料理」を
複数回の方が価値があります。
ちなみになぜか大人気記事(笑)
塾長、ポンコツ少年時代
買い物を命じられるお話はこちら。
そして、ちょっとチャレンジしてみようかな。
料理。。。。
と思ってみながら記事を書いたのは内緒。
「趣味は料理です」
うん。言ってみたい(笑)
小学生向け、公式ブログはこちら!
雄飛教育グループ:公式ホームページ
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。