志望校に見合う【格】を育てる【偏差値70突破サプリ】

浦高一女大宮市立挑戦!雄飛会・早大挑戦!文武修身塾・総合型選抜!潜龍舎!【北浦和の小さい学習塾の圧倒的合格実績の秘訣】非公式ブログ

愛ある並走の仕方。続:FUNKY PARENTSの真髄

 

 

 

www.yu-hikai.net

 

昨日の加筆をゆるりと。

 

仁王立ち。

子どもの前でガミガミと。

 

あー、ちょっとどいてもらえますかねー?(笑)

 

やらなければいけない場面は当然ある。

ならぬものはならぬ!っていうのも大切だから。

 

でもね、普段の教育のスタンスでは

並走が素敵。

 

あくまでも主人公は子供たち。

 

彼らの映画で脇役のはずのパパママが

主人公よりでしゃばってはいけないのよ。

 

で、並走。

 

ほら一人でも走れるけど、安心感もあるし

頑張りも引き出せる。

 

でもね、雄飛流からすると

少し出しゃばりすぎψ(`∇´)ψ

 

あー、アップでうつりこんでいますねー。。。

画面から外れてください(笑)

 

ちょっと後ろから見守る並走を。

 

不安になった時、後ろを振り返る。

おぉ、やっぱいてくれた。

 

この安心感が彼らを自立へ導く。

 

そして

 

つらいかもーっていう瞬間をとらえて

横に並んであげる。

 

そんな感じ。

 

放置じゃ無理で

観察力が必要なのよね。

 

子どもたちの成長のはやさに

ヒーヒー言いながら並走するくらいで丁度良い。

 

「はやくおいでよ」なんて

言われちゃいましょう(*☻-☻*)

 

www.yu-hikai.com

 

音声配信、最新:第4弾!

stand.fm

 

雄飛教育グループの対話並走力を!

君もチーム【積小為大】に入って、

浦高・一女・大宮・市立に挑戦しよう!

大学受験部門も絶賛入門生募集中!!!

 

www.yu-hikai.com

フォローするだけで運気爆上げと噂のXはこちら!

https://twitter.com/yuuhikai

 

2024年度:フォロー推奨!

こちらも毎日の本気のつぶやきを更新中!

 

 

成績上昇気流を生み出すインスタ!

 

https://www.instagram.com/funkyedu/

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

雄飛教育グループ:公式ホームページ

www.yu-hikai.com

 

一柳、企画監修『自学力の育て方』

https://amzn.to/3TVTexI

 

 

ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。

友だち追加