やらされている勉強じゃ、伸びは限られているよ。
やっぱり中高生はね
自学力を育てていかないと爆裂な伸びはない。
ただね、当たり前のことだけど
雄飛会に入ればすぐに自学力が身に付くわけではない。
どのくらいかかるか???
人によるけどね、だいたいプロセスは同じかな。
①ごまかし勉強の撲滅
塾長とのマルつけ対話で自学の基盤を構築
②今までの基礎学力の穴を撲滅
定期テストの出題範囲をグイグイやりながら
放置してきてしまった穴を埋めていく
③1回目の定期テスト
まずは定期テスト道場に参加、
そして自主的にテスト勉強に来る習慣の構築
ここで勉強量を過去最高に。
④2回目の定期テスト
1回目では、変化・成長が出る科目と
出なかった科目が出てくる。
結果が出ない理由は必ずあるので
そこを徹底的に意識させて修正だ。
スタートラインにもよるしね
穴の大きさや、幼さにもよるけどね
最短、3か月はかかる。(定期テスト2回分)
⑤ここから継続して自学力を磨く
ここからようやく心を耕していき、
飛躍するための雄飛力をつけていく。
最後はやっぱり心。
入塾して即爆裂もなぜか多いけどね。
1年後に爆裂も多いかな。
雄飛教育グループ:公式ホームページ
ご相談等はこちらからお気軽にどうぞ。